人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とんぼ玉作家ガラスのさかなの「タワゴト日記」

firegoby.exblog.jp
ブログトップ

あれこれ

 今日は、ほぼお休みでした。
 ちょっと、睡眠不足気味だったので、最小限の用事をして、あとはだらだら。
 もったいないような気もしつつ。
 そうさ。
 敢えて何もしないって、きっと贅沢なのさ、と、自分に言い聞かせる。

 そうそう。
 けっこう長く来てくれていた生徒さん、結婚のため、ほんとに遠方に行ってしまうので、月曜が、最後の教室でした。
 寂しいです。
 湿っぽくなってもなあと思ったので、あんまりそういうことは言わなかったのですが。
 いや、マジで寂しい。
 結婚で遠くに行くのを消極的になっていた彼女を、私ともう一人の生徒さんで、行け行けと焚き付けたのは、去年のこと。
 おうちで物作りをするのがお仕事なので、パート先で友達できるとかがないのが、ちょっと心配ですが。
 人懐っこいところがあったので、きっと大丈夫さ、とか思う。
 物作りの集中力があって、まじめで、素直で、カワイイやつだったのさ。
 日々、穏やかに、笑って暮らせますように。

 焚き付けたもう一人。
 そっちは、全然遠方ではないけど。
 近くに嫁入りの予定なのに、なんだかのんびりしている。
 良いのか?
 まあ、良いのか。

 こうして、出会いあり、分かれありの教室なのですが。

 生活の基盤が、ご近所で出来上がっているので、この分なら、ずっと来てくれそうな気がする、そんな人たちもいます。
 寂しくなるから、ずっと来てね。



 話は全然変わりますが。
 先日、ライトボックスと、偏光板を、引っ張り出して来ました。
 これで、歪が見えるのだ!
 いやしかし。
 見えたと言っても、良いんだか悪いんだか、さっぱり分かりません。

 もともとは、これで、立体などを作った時に、どこまでやっていたら割れないのか、可視化できないもんかと、淡い期待をしていたのですが・・・・・・


 そうそう。
 「ストレス」という単語は、もともと、物理学の用語です。
 日本語で、応力。
 ガラスみたいな物質の中に、押し合ったり引っ張り合ったりする力が生じる、その力のことで。
 単位は、ニュートンパー平方メートル。
 正確には、その大きさの力がどっち向きに働くという、向きを含めた数値です。
 ↑ネットで調べた

 偏光板を使って、この応力を、見ることができるはずなのですが。

 応力というのは、大学生の頃、材料力学の授業で聞いた。
 が、材料力学は、卒業に必要がなかったので、2回しか出席しなかったので、良くわからない。
 あれ?
 ちゃんと授業を受けておくべきだったか?
 いやいや。

 で、この話を、ある生徒さんに聞いてみた。
 高校の学年では、4学年くらい上になる人なんだけど。
 「ああ、物理の授業で聞きました」
 え?
 私たちから、「理科Ⅰ」世代で、その前の人たちと、カリキュラムが大幅に変更された年だったはず。
 その前の人たちは、理系さんなら、物理専攻でなくても、高校時代に、応力という話を、聞いていたんですってさ。
 私、大学のしかも、必須でない科目で、やっと聞きました。
 むむ。
 損した気分?

 それにしても。
 偏光板を使って、歪を見る。
 これで、割れそうかどうか、もっと分かれば良いのに。
 分からない。
 余裕があれば、いろいろ実験してみようかとも思ったけど。
 余裕がなかったりして。

 そんなこんなで。
 立体を作るとき、どこまでやっていれば、まあ割れないだろうと安心できるのか?
 その疑問は、なんとなく、もっと直感的な感覚に頼るしかなさそうな感じで。
 ちぇ。

 立体を作るとき、どこまでやっていたら割れないのか?
 その辺も、自分なりに感じているところを、ブログで書いてみたいのですが。
 それも、感覚的なお話にしかならないのか?
 もうちょっと、どう書くか悩んでみます。(^^;
by glass-fish | 2013-06-25 22:38 | とんぼ玉・ガラス