人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とんぼ玉作家ガラスのさかなの「タワゴト日記」

firegoby.exblog.jp
ブログトップ

製作中・・・・

 ふく蔵さんのアクセサリー展用の作品を、作ってます。
 というか。
 もっと、デザインを決めて、まとめて作るべき時期に入っているのに、いろんな試作が楽しくて仕方なくて。
 良いんだろうか?こんなんで・・・・・・

 思い立って、アドバーグというガラスを買いました。
製作中・・・・_a0163516_23380362.jpg
 短いスティックなので、お菓子の箱に、可愛く詰まって来ました。
 何か嬉しいです。
 ずっと前に、緑系2色と、ピンクと、白を買ったことがあって。
 それで、葉っぱのムリーニを作っていたのが出て来ました。
 当時としては、頑張った感じがするけれど、使えるかどうかは分かりません。
 また、そのうち作り直そうと思います。
 買ったのはうれしかったけど、これを実際に使って作品を作る時間は、ふく蔵さんまでにはなさそうな気がします。
 夢と妄想を、あたためて置こうかなと思います。

 アドバーグ、濃いめの不透明色が特徴のガラスです。
 今までの作品を、ボロに移行するには、濃いめの不透明色は必須です。
 ただ、価格を考えると、ムリーニを失敗できないなあと、ヘンなプレッシャーがかかったりして。

 昔買ったときは、大して何も思わなかったけど、何か、ちょっと、はは~んと思いました。
 アドバーグは、キルンで作ったっぽい。
 または、低温で混ぜて置いて、細長い型に押し込んで作ったみたいな感じがする。
 ホンマに、お菓子みたいです。
 どうしても、たくさんの発色剤が入ると、熱で発色剤が化学変化してしまうので、ボロみたいに、特に高温で使うガラスでは、濃い不透明が不安定になるんだろうなあと思う。
 濃い白がある、サタケガラスやキナリガラスでは、花弁の薄い花のパーツは、圧倒的に作りやすい。
 さて、アドバーグ、どこまでパーツが作れるでしょうか?

 この頃、日焼け止めをまじめに塗って、日焼け防止に防塵マスクをして、製作してます。
 ジェネレーターの「アルティマ」の性能も、何となく、分かって来た。
 酸化炎なら、このくらいの火力、中性炎ならこのくらい、還元炎ならこのくらい。
 みたいなとことが、何となく、分かって来ました。
 還元っぽくして使う分には、けっこうそこそこの火力ですが、酸化炎では、火力が小さいので、いざというときは、ジェネレーターではなく酸素ボンベで使わないといけないかも。

 ボロで作るという意味では、まだまだ、手探り。
 ホンマに、シンプルなアクセサリーを作るので、精一杯ですが。
 何か楽しい物ができそうな気がします。


by glass-fish | 2018-03-12 00:09 | とんぼ玉・ガラス