人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とんぼ玉作家ガラスのさかなの「タワゴト日記」

firegoby.exblog.jp
ブログトップ

不調なのかい?

 まだまだ、ふく蔵さんでの作品展は続きます。
 ふく蔵作品展案内のブログ


 さて、話は変わって。
 ランちゃんは、冬になって、急に食欲が増しました。
 で、この頃、暖かくなったせいか、食欲がありませんでした。

 それにしても、去年の夏場と比べても、少な過ぎる。
 おかしい。
 やたら、定番の、イネ科の草を食べる。
 いつになく食べる。
 で、ゲブッって、時々言っている。
 胃がもたれているのか?
 いや、チキンのおやつは、食べてるじゃないか!
 缶詰(冷蔵庫保存のため、お湯を混ぜて温めると、具だくさんスープのよう)は、完食している。
 でも、カリカリは、半分も食べない。

 そうか!
 もしかして!

 いつものお店でないお店で、いつものエサを買って、ストックの残りを放っておいて、真っさらを、器に入れたら・・・・・・
 持って行く段階で、立ち上がったラン。
 置いた瞬間、缶詰ではなくて、カリカリの方に、食いつきました。
 完食!(TT)
 足りなさそうなので、もう二口くらい、おかわりを入れてあげました。
 完食!(^^)

 良かった。(TT)

 調子が悪かったのは、ランちゃんの体調ではなく、エサの方だったのだ。



 反省。
 前のエサ、あけたとき、ちょっと、匂いがいつもと違うと思ったんです。
 エサをぎりぎりしか置いてないと、いつものエサがお店で品切れしてたら困るので、少し多めに買い置きしています。
 犬って、エサの種類を変えるとき、1週間くらいで、徐々に新しいのを増やして、古いのを減らしていかないと、おなかを壊すので、品切れはまずいんです。
 で、少し多めに買う習慣は、1年以上前からだから、ウチに置いている間に、急に悪くなるとは思えないんです。
 しかも、冬場は、消費が早かったし、室温も低かった。

 そんなわけで、お店に置かれている段階のコンディションを疑ってしまう私でした。
 というのは、特売だからじゃなくて、定番の価格が、100円安くなったため。

 輸入物のエサでは、同じ銘柄の同じサイズでも、価格に差がある場合、安いものは、船便で運んでいるので、古くて酸化が進んでいる場合があるという話を、聞いたことがあります。
 腐っているわけではないけど、めちゃ鮮度が良いわけではない。
 その話を聞いたとき、前の愛犬しろちゃんに、かわいそうなことをしたなあと思いました。
 だから、ランちゃんは気を付けようと思ったのに。
 国産のエサだから、油断した。

 わずかな値引きにつられて、ランちゃんの体を悪くしてしまうところだった。
 本末転倒も良いところです。
 散歩は、どんどん遠くへ行きたがるものの、後半、いつもほど引っ張らず、変にお行儀良く、ゆるゆる歩くのが、2日ほど続いていたので、それも変だと思った。
 お腹すいてたんやね。

 というわけで、
 買うお店を、変えることにします。


 つい、また、おんなじボヤキが出てしまいますが。
 「顧客満足」のためには、ただ、安くすれば良いってもんじゃないって思います。
 特に、大手スーパーに、その傾向が顕著な気がします。
 ↑今回のお店は、スーパーじゃないですが
 集約的で、効率的。
 それでも、そういうのは、薄っぺらい。
 現場の社員さんは、掃除する、整理する、品切れを起こさない、挨拶する、レジでお待たせしない。
 そんな、マニュアル化しやすいところばかり、完璧になる。
 ただ、商品の内容に関しては、権限はない。
 商品の内容こそ、「お店」という存在にとって、本当の意味での生命線だと思うんだけど。

 まあ、考えてみれば、日ごろ利用するお店は、ほぼ、大手のチェーン店だったりします。
 スーパー、ホームセンター、コンビニ、ドラッグストア、電器屋さん、本屋さん。
 ああ。
 こんなに、大手に頼っていて、いつか、すべて薄っぺらくて安いだけのものしか、入手できない日がやってきたりしたら・・・・・・
 いや、もう、すでにそうなっている気がするけど。

 というわけで、チェーン店のホームセンターで買っていたエサを、チェーン店のドラッグストアで買うことにしました。
 お願い、激安でなくて良いから、最低限の品質だけは、維持してください。

 そのためにも、ただただ、安ければいいという消費者サイドの態度も、考えないとなあと思います。
 安くするために、背景では何が起こっているのか、ちょっと、考えないと。
 適正価格で、ほどほどの物を。
 孔子様だっけ。
 「中庸」って、おっしゃったのは。
 この頃、どんなことに関しても、やっぱり、中庸やなあと思うんです。



 そんなこんなで。
 「古いエサ、どうしよう。一袋半で、4キロ。」と、父に言うと。
 「田んぼに撒いとけ。肥料になるやろ。」
 ホンマか?
 知らんで。
 分解が進んでない有機物なんか、ダイレクトに突っ込んでエエのか?
 処分方法については、ホンマに撒くかどうか、もうちょっと考えます。(^^;
# by glass-fish | 2013-04-02 23:46 |

折り返し点

 加西市の「ふく蔵」で、4月7日(日)まで、作品展を開催中です。 
 ふく蔵作品展案内のブログ

 2週間の開催で、ちょうど、今日で半分。
 折り返し点を過ぎました。

 6日間に、たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございました。
 たくさん、お買い上げもいただき、ありがとうございました。

 KCC三宮の生徒さんたちにとっては、加西市のふく蔵さんまでは、ちょっとした小旅行の距離。
 遠くは、淡路島から、お二人、来ていただきました。
 みなさま、本当に本当に、ありがとうございました。

 毎年リピートしてきて下さる方も多く、ありがたい限りです。
 一方で、まったく初めて来て下さった方も、かなり多く、これまたありがたい限りです。
 聞いてみると、生徒さんの身内の方の口コミだったり。
 リピートしてくださる方から聞きましたということで来て下さったり。
 そんなこんなで、口コミと、口コミの口コミみたいなことで、来ていただける方が、たぶん、半分以上な感じがします。
 地元開催は、本当にありがたいです。
 本当にありがとうございます。

 あ、名指しで、初日に来ていただいたHさん、お買い上げいただいた作品を宣伝いただきまして。
 関係者の方が、たくさんいらして下さいました。
 ありがとうございました。

 弟の得意技の一つは、「他力本願」です。
 フェイスブックをやっているという生徒さんに、「フェイスブックで宣伝しといて」って、お願いしたそうです。
 出た、得意技!
 本来は、自分でやるべきところですが、私も弟も、なんかよう分からんしって、棚上げ中。(^^;
 快く引き受けてくださって、ありがとうございました。
 新しいものには、疎いので、助かります。<(_ _)>

 折り返し点、ということで。
 これから7日間も、よろしくお願いいたします。
 ふく蔵ホームページ
# by glass-fish | 2013-03-31 22:26 | 作品展、イベント

密かな楽しみ

 ただ今、加西市の「ふく蔵」さんで、作品展を開催中です。
 ふく蔵作品展案内のブログ

 この時期の、2年に一回の、密かな楽しみ。
 それは・・・・・・

 代車!

 仕事場のお隣の自動車屋さんに、何もかも一式お願いしているので、2年に一度、しかも、ふく蔵さんの時期に、車検です。
 すると、必然的に、代車で、ふく蔵さんまで出かけることになりまして。

 2年前は、新しいアルトを借りまして。
 デジタルのメーターのモードで、瞬間瞬間の燃費が表示されるのが、すっかり楽しくなりまして。
 エコドライブのお勉強をさせていただきました。

 今年は。
 ダイハツ、タントExeです。
 借りた時の走行距離が、46キロくらいだったから、新車ですよ。
 「エエ車、貸してくれとってやん」
 と、弟は、大きなおもちゃを与えられた子供状態で、明日、タントでふく蔵へ運転するのを、楽しみにしているようです。

 エコドライブモードにすると、ブレーキを踏んだら、エンジンが切れます。
 で、ブレーキから足を放すと、エンジンがかかります。
 すごい!
 素晴らしい!
 メーターのところに、「ECO」と、何だったか、二つ並んで、点灯しています。
 何気に見ていたけど、エコドライブモードがオンになっているマークと、現在の運転がエコ運転になってますよを知らせるランプだと気づきました。
 私、結構エコな走りをしてるやん。
 楽しくなって、ランプが点灯していることを確認しつつ、走っています。
 やり過ぎて、運転の荒い、無駄にエンジン音が大きい車に、追い越されました。(^^;
 が、アンタにゃわかるまい、この楽しみって、ほくそ笑んでしまいました。

 小野と加西の桜は、今日の時点で、3分咲きくらいでしょうか。
 見ごろは、来週かなあ。
 明日は、雨予報ですが、咲き始めなので、まだ、雨では散らないでしょう。
 エコドライブで、のどかな道をゆく、ふく蔵さんドライブは、最高です!

 明日も、11時~14時ごろ、実演をします。
 よろしければ、ぜひ、いらして下さい。
 ふく蔵ホームページ
# by glass-fish | 2013-03-30 21:17 | 作品展、イベント

アルファー波

 今日、テレビを見ていて、アルファー波出ました。
 ↑科学的に測った訳じゃないけど

 アルファー波が出ていると感じる瞬間って、あるんですよね。
 今日は、リン・ユーチュンさんという歌手(?)の、カラオケ対決の歌声で。
 理屈ではなく、脳ミソが、心地よい、もっと聞きたいと言うんです。
 他の歌手で、そういう心地よさを感じる人の声っていうのもあります。
 ZARD、元ちとせ、など。
 同じ質の心地よさを感じていて、きっと、分析したら、何かちゃんとした共通点に行き当たりそうな気もしますが。
 あ、あと、昔の会社の同僚の、百合ちゃんの歌声も、そうでした。
 こういうのは、天からもらった、授かりものだろうなあと思います。

 他にアルファー波出たといえば。
 シンプルな話では、マッサージ。
 それから、今期のフィギュアスケートで、いつだったか、鈴木明子さんのフリーの鳥をテーマにしたスケートで、ほぼパーフェクトだったことがあって、その時も、心地よさに、うっとり。
 他のスケーターでも、出ているなあと思うことが、かなりあります。

 好きなものがあって。
 何で?と聞かれると、理由付けはできる。
 ただ、「アルファー波出てる感じ」というのは、理由のうちの、究極の一つだろうなあと思います。

 リン・ユーチュンさん、気になって、ネットで調べたら、絶賛している人やら、音程が正確なだけじゃないかと書いている人やら。
 音程・・・・・・の人に聞いてみたいけど、「アルファー波、出なかったの?」って。
 もしも、出なかったとしたら、損したねと思う。
 ↑ウチの父なんかでも、フィギュアスケート見てても、全然関心ないのか、要らん茶々を入れまくるので、めちゃうざいです
 ↑↑個人差って、ありますもんねえ。

 アルファー波出ることが、また一つ見つかったっていうのは、ラッキーなことかも。
# by glass-fish | 2013-03-30 20:56 | その他のタワゴト

今年も、実演をやります

 ふく蔵さんで、とんぼ玉作品展を開催中です。
 ふく蔵作品展案内のブログ

 水曜日は、KCC三宮の、木曜日は、KCC加古川の、教室の日でした。
 その間、ふく蔵さんへは行けなかったのですが。
 加古川の生徒さんの中には、もう、行っていただいた方が。
 ありがとうございます。

 さて、明日は。
 どうも、3個作っていたカトレア玉が、2個売れたらしく、明日は、1~2個追加生産できたらなあと思っています。
 できれば、土曜日に、持って行きたいです。

 その合間に、ふく蔵さんに、ちょっとだけ行きます。
 バーナーと、机と、そのほかこまごましたものを、明日、運び込んでおきます。

 今年も、土日の在廊時間内に何度か、実演をやろうと思っています。
 生徒さんのお友達も、説明だけでは分からないと、おっしゃってたそうで。
 そうそう。
 百聞は一見に如かず。

 実は、去年は、一式運び込んでおいて、あまり実演をしませんでした。
 ちょっと、バーナーが不調だったためで。
 調整すると、直りましたが、やけにススが出て、テンションが下がってしまいまして。(^^;
 今年は、大丈夫!
 きっと。

 生徒さんたちの作品も、盛りだくさん。
 新しいパターンのものも、登場しています。
 ちなみに、「触らないでください」と、厳重に書いたキノコは、バーナーブローなんですよ!
 キノコの傘のところが、かぽっと取れて、足の部分に、何か入れられそうです。
 ↑って、教室で何か伝授したほどでもなく、ほぼ独学で作られてたんですよ
 他にもいろいろ。
 実際に見てのお楽しみってことで。

 よろしければ、ふく蔵の作品展、いらして下さい。
 ふく蔵ホームページ
 この土日は、桜には、まだ早そうですが。
# by glass-fish | 2013-03-29 02:37 | 作品展、イベント